- 2024-06-06
- 2024-06-06
日商簿記3級 知識ゼロから3週間で合格
日商簿記3級に、簿記の知識ゼロ状態から3週間の勉強期間で合格することができました。 何を持って「知識ゼロ」と言うかは定義が難しいところですが、恥ずかしながら、借方・貸方もよく分かっていない、B/S、P/L・・・? 状態からだったので、「知識ゼロから」と言っても過言ではなかったかと。 サラリーマンを2 […]
日商簿記3級に、簿記の知識ゼロ状態から3週間の勉強期間で合格することができました。 何を持って「知識ゼロ」と言うかは定義が難しいところですが、恥ずかしながら、借方・貸方もよく分かっていない、B/S、P/L・・・? 状態からだったので、「知識ゼロから」と言っても過言ではなかったかと。 サラリーマンを2 […]
ちょうど1年前に申し込みを行った「第42回 労働社会保険関係諸法令事務指定講習」。 eラーニング講習の受講期間が2023年9月14日までとなっており、もうかなり以前のこととなりますが、しっかりと期間中に通信指導課程とeラーニング講習課程を修了しております。 最初に段ボールでテキストなど一式が届いたと […]
第一種衛生管理者の資格を取得しました。 令和4年度の合格率は45.8%と高く、「難易度低い試験なんじゃないの?」と思われるかもしれません。 しかし「簡単なんじゃないの?」と思われがちな分、落ちたら恥ずかしい思いをするかもしれませんし、意外と落とし穴のある試験だなとも思いました。 そこで勉強に要した期 […]
会社での昇進試験や事務指定講習で忙しく、しばらくブログを放置していたので、実際に聴講してからかなり時間が経ってしまいましたが、「社労士の学校」の無料セミナーを聴講したご報告です。 ゲストスピーカーが本業会社員、兼業社労士という方だったので、同じく兼業社労士を目指す私としても大いに興味を控えるところで […]
最近、割と真剣に「転職のこと」を考えています。「転職」というよりも「移籍」に近いかもしれませんが。 転職なんて考えたこともなかった 私の経歴を簡単に申し上げると「地方の大学を出て、新卒で地方の会社に入って20年」。 以上です。 これまで一度も「転職」を考えたことはありませんでした。 処遇に不満がある […]
東京都社労士会主催の合格者向け無料セミナーを聴講してきました。 目新しい情報があったというわけではありませんが、直接リアルな情報として聞くことができたので、すごく刺激にはなりました。 プログラム セミナーのプログラムは以下のとおり。質疑応答は事前質問に対して回答していくスタイルでした。 開業社労士の […]
第54回(2022年度)の社労士試験に合格し、将来的には副業開業の形で資格を活かしていけないかと考えています。 とはいえ、先日、社労士としての登録要件「2年以上の実務経験」に代わる事務指定講習の申し込みを行ったばかりということで、少なくともこの講習が受講期間が来年9月まで。 どう足掻いても講習修了ま […]
先日、東京の高い橋ベスト3を徒歩で渡ろうと計画を立て、荒川河口橋→東京ゲートブリッジと徒歩で渡りましたが、レインボーブリッジを渡ることができずに計画未達となってしまいました。 今回はそのリベンジとして、お台場発、レインボーブリッジを徒歩で渡り、湾岸工業地帯を抜け羽田空港まで徒歩で行くことに。しかし、 […]
本日、いわゆる「事務指定講習」の申し込みを行いました。 事務指定講習とは 社会保険労務士となるための資格要件として所定の実務経験が必要とされます。「事務指定講習」を修了することで、「2年以上の実務経験」と同等以上の経験を有するものと認められて、社会保険労務士の登録を受けることができるようになる、とい […]
独学で社労士試験合格を目指す方に向けて、実質7か月の勉強期間で独学合格した私の勉強法をご参考までにお伝えできればと思います。 今回はテキストや過去問集の使い方、具体的にはテキストや過去問集にどんどん書き込みをしていった方がいいのか?ということを考えたいと思います。 結論から申し上げると、独学で効率的 […]